全国旅行支援はいつまで受けられる?詳細、条件、活用方法まで紹介!

旅行

新型コロナウイルス感染症が流行してから3年。

徐々に日常が戻りつつあり、これから旅行に行きたくて全国旅行支援に興味が出てきた。

でもいつまで支援が受けられるのか、そもそもまだ全国旅行支援を利用して旅行ができるのかわからない。

そもそも全国旅行支援の中身や、全国旅行支援を受けるための条件を知らない。

他にも全国旅行支援を受けると何がいいのか、全国旅行支援を受けることで得する情報など、知りたいことはたくさんある。

そこで今回は、全国旅行支援の詳細や条件、全国旅行支援を受けるメリットなどについて解説していきます。

また昨年実際に全国旅行支援を受けて国内旅行に行った体験も踏まえて、全国旅行支援を受けて旅行することについて、語ります。

この記事を読むことで、全国旅行支援に対する興味を高めて積極的に旅行に出かけたいと思っていただけたら、嬉しいです。

全国旅行支援はいつまで受けられるのか

2022年に対象範囲を全国に拡大していた観光需要喚起策・全国旅行支援は、2023年1月10日から条件を変更し、地域によりますが継続されています。

そして全国旅行支援の対象期間は、予算の範囲内で各都道府県が設定されているため、地域ごとに異なります。

全国旅行支援についての都道府県別の設定については、観光庁のホームページにて確認が可能です。

また原則としてどの地域へ旅行するにせよ、全国旅行支援を受けるためには旅行客の本人確認書類の提示や居住地の確認が取れることが条件となっていると考えてよいでしょう。

本人確認書類として認められる書類についても、旅行先の地域ごとに決められています。

そのため対象期間および全国旅行支援を受けるための条件については、観光地として検討している地域の情報を個別に確認する必要があります。

地域によっては全国旅行支援を終了していることもあり得ますので、まずは目的地の対象期間を確認して旅行の計画を立てましょう。

全国旅行支援の詳細、支援を受けるための条件について

ここでは全国旅行支援を受けるための、全国共通で適用されている詳細や条件を以下で提示します。

詳細や条件を確認して、全国旅行支援を活用して旅行することに対するイメージを高めましょう。

全国旅行支援の詳細

2023年1月10日から適用されている、全国旅行支援の詳細は、原則として下記の通りです。

<割引率>

20%

<割引上限額>

交通付旅行商品:5,000円(一泊当たり)

ex:鉄道、バス、タクシー・ハイヤー、航空、フェリー

上記以外:3,000円(日帰り旅行含む)

<クーポン券> ※原則として電子クーポン

平日:2,000円

休日:1,000円

クーポンには宿泊割引として利用できるものと、飲食店や土産物店で割引を適用できるクーポンがあります。

宿泊割引に利用できるクーポンの場合、宿泊代金から上記の割引率20%であり金額の上限である5,000円を適用させて宿泊できます。

一方平日と休日で上限の異なるクーポン券が、飲食店や土産物店で利用できるクーポンです。

クーポンの利用できる店舗でクーポン券を提示することで、割引を受けられます。

なおクーポンの詳細については、以下「クーポンの活用方法」の項目で解説しています。

陰性証明の提示が必要

全国旅行支援を受けるための条件ですが、新型コロナウイルスの陰性証明や本人確認書類の提示が必要となります。

陰性証明の詳細は地域ごとに設定されていますが、一般的にワクチン3回接種またはPCR検査・薬局などで受ける抗原適量検査を受けることを条件としているところが多いですね。

なお私は2022年11月に全国旅行支援を利用して旅行しましたが、陰性証明を取得するために痛い思いをしました。

旅行に出かける直前、出発数日前というギリギリのタイミングで抗原検査を受けようとしたら、予約がいっぱいになっているところが多く、焦りました。

何件か薬局に問い合わせていくうちに何とか予約を取ることができましたが、日にちには余裕を持って検査を受けておくなど、注意が必要です。

そのため陰性証明を取得するためのワクチン接種や検査は、早めに予約の空き情報を調べて予約を取っておくことをおすすめします。

また陰性証明および本人確認書類については、宿泊先のホテルにチェックインする際に提示することで全国旅行支援の適用が認められ、クーポン券を受け取りました。

全国旅行支援を活用するメリット

ここからは、全国旅行支援を活用して旅行するメリットについて触れていきます。

全国旅行支援を利用して旅行するメリットは、何といってもクーポンを活用してお得に旅行できることです。

クーポンを利用するためには様々な条件がありますが、内容を理解して上手に活用できれば、クーポンなしで通常通りの旅行をするよりも楽しむことが可能です。

たとえばクーポンを活用することで、普段はハードルが高いと感じていた少し高級な料理を食べられたり、少し高価なお土産を購入して買い物を楽しむこともできます。

そのためクーポンの基本情報をしっかりと調べて、旅行をより特別なものにしていきましょう。

クーポンの活用方法

クーポンは、主に以下の2種類があります。

一つ目は宿泊料金にあてられるクーポンで、もう一つは宿泊する地域にて食事や買い物に活用できるクーポンです。

宿泊料金に適用されるクーポンは、上記「全国旅行支援の詳細」にて記載した20%の割引率であり割引上限額として5,000円が適用されます。

20%の割引は、宿泊先の施設で受付手続きをする際に適用されます。

一方食事や買い物で利用できるクーポンは、取り扱っている店舗にて提示することで、割引が受けられるものです。

クーポンを利用できる場所は、クーポンの加盟店となっている土産物店や飲食店です。

加盟店についても、上記全国旅行支援 都道府県連絡先一覧の特設ページで地域別に調べることができます。

そのため食事やお土産にこだわりがある場合は、観光地への旅行に出かける前に、旅行先の地域で活用できる加盟店をあらかじめ調べておくと良いでしょう。

なお参考までに個人的な体験ですが、昨年11月に旅行した際には食事メニューでクーポンを活用しました。

この時は、出発前にご当地グルメを堪能できてクーポンを適用できる飲食店を調べて、事前に予約を取りました。

クーポンを活用することにより、現地のおいしい料理、食事の時間を堪能することができました。

まとめ

ここまで、2023年1月に更新された全国旅行支援の詳細について、解説してきました。

数年にわたり行動範囲を制限され、遠出をしたくても我慢しなくてはならない日々が続いてうずうずしていたのではないでしょうか。

観光需要喚起策・全国旅行支援を上手に活用することで、今までくすぶっていた気持ちを開放して「旅ができる喜び」を全身で味わえる絶好の機会になるでしょう。

この記事をきっかけに、旅行への関心を高めて、旅行に出かけるために背中を後押しできていたら幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました